僕のスウィング
知り合いにDVD借りて見たんですけど、すごくよかったです。
http://plankton.co.jp/gypsy/swing.html
ジプシーギターというと、ジャンゴラインハルトしか知らなかった。
知っていると言っても、本人の演奏は聞いたこともなくて、数年前にポーポーズ(沖縄&ハワイ音楽ミックスバンド)で一曲演奏しただけ。
それも、「マイナー・スイング」と「ハイサイおじさん」を合体した『ジャンゴおじさん!』というタイトルのごきげんな曲。
ギターのみならず、沖縄三線にジャンベ、三板まで入って、沖縄民謡調で歌うというごちゃまぜ具合!
今回借りた映画の中でジプシーの人達(と友人たち?)が集まって合奏して遊んでるの見たら、我々のやってた音楽と一緒だったよ。
楽譜通りに弾かない音楽が好き!
まだ独身だった頃、広島で社会人のマンドリンアンサンブルに入ってたけど、そこでも練習そっちのけで、夜中まで音楽やって遊んでた。
学生ギターコンクールで2位のタイトルとったという兄さんから「みたぽん、ベース弾け!」という声がかかると、私がコントラバスを弾き始める
パコ・デ・ルシアの「2筋の川」が始まる。
その兄さんの相棒ギターがリズムを刻み、他の人もどんどん入ってくる。リーダーの狭い部屋で延々やってました。
最後は超速度になって、ハアハアしながら大笑いで終わるのが常でした。あれは本当に楽しかった。
youtubeあさってたら、「僕のスウィング」の主演チャヴォロ・シュミットの演奏もみつけちゃった。
大人になっても音楽やってる人って、子供の頃遊び足りなかったのかもしれない。
私は足りてないです。
ああ、もっと遊びたい。
ディスカッション
コメント一覧
>大人になっても音楽やってる人って、子供の頃遊び足りなかったのかもしれない。
>私は足りてないです。
>ああ、もっと遊びたい。
ううむ。
それは、あまりにも我田引水(・・というのか?)かしら。
遊び方を知っちゃったのよね。
うらやましい限り。
>リュウハハ
あの感覚が忘れられなくて、音楽仲間を求めて右往左往してるんだと思うよ。
ずっと広島にいたら、きっとあのマンドリンクラブで満足してただろうにね。
「遊びをせんとや生まれけむ 戯れせんとや生まれけむ
遊ぶ子供の声聞けば わが身さへ こそ動(ゆる)がるれ」(『梁塵秘抄』)
「僕のスウィング」は観に行こうと思って行けなかったんですよ。DVDを探してみます。
行きつけのジャズ喫茶はプロのジャズメンの他、ブルースやラテン、レゲエ、ソウルなどをやっている若い人たちがいて、その内の一人がジャンゴタイプのギター(名前は忘れました)で「マイナー・スウィング」を弾いてくれたことがあります。
まだへったくそでしたけど、嬉しかったですね。
>塾長さん
そうだそうだ、いかに楽しく遊べるかで人生の質が変わる気がします。
>クマノミさん
ぜひ見てください。音楽もいいけど、子供たちがとってもかわいい。子供の頃、あんな風に遊んでたよなって思います。
今回YOUYUBEで色々聞いて思ったけど、スペインのフラメンコギターもフランスのマニューシュミュージックもジプシー音楽なんですね。。どうりで雰囲気が似てる。
聞いて!!
「2筋の川」を開いたのよ。
そしたら999999のぞろ目がでて、You are winnerみたいな表示がピカピカ光っていた。
「やったー」と一瞬思っんだけど、英語でメルアドとかその個人情報を書き込むページに替って
猜疑心の強い私は何か怖くなり消してしまたの。
これってどうなの???
もしかして運を逃した?