木工修行再開
コンクールも終わったので、松葉町のコミュニティカフェの木工修行に行きました。
カフェはもうかなり形になってきていた。
昨日はあちこちから取材が来てた。
たしかに、コミュニティカフェにしては大規模で、面白い取組みなんだろうね、
みなさんは、内装工事をガンガンやってるけど、私は木工師匠の元で、テーブルの脚をセットするお手伝い。
天然の曲がった木で足作ってるので、どうするんだろうと思ってたら、最近はレーザーで水平をぴたりと映すものがあって、簡単に水平がわかるんだね。
ホントここは機材がそろってて面白いよ。
またしても、お昼ご飯をごちそうになっちゃいました。
木目の美しいサラダボウル
カフェのシェフをやる女性の差し入れ。わたしも今度何か作って行こうかな。
午前中テーブルの作業してたので、午後からお皿を彫る。
ノミと槌でとんとんサクサク彫ってゆくのは、たのしいけど難しい。
とにかくちまちま夢中で深さを作るために彫ってたら、それじゃあノミの削り跡が消えてしまって、よろしくないと言われ、師匠がお手本を半分彫ってくれる。なるほど、きれいなノミ跡が現れる。
見てると簡単だけど、私がやると難しいんだ。どうしても木端が桜の花びらほどの小ささになってしまうから。
木の目の向き、彫る方向、左手の力の入れ加減、ノミがどの角度で食い込んで、右手のトンカチの叩き加減、それらが合わさると、どのくらいの長さの木端が削れるか、やってみないとこの加減はわからないもんだ。
思わず熱中してしまう。最期には木端がくるくる回るほどの長さに彫ることができるようになり、師匠が彫った半分の彫り跡に近づいた。
ギターにも通じる、この左手と右手の微妙な連携。。。
彼はあまり雄弁ではないけど、少しずつ手を貸して半分はやらせてくれるし、失敗したら、その時点でその理由を教えてくれる。
無理なく自然にわかってくる。教え上手だね。ギターを教えるときも、あんな風に、ありたいもんだ。
何をやってもギターの事を考えてしまうのは、病気かね。
ディスカッション
コメント一覧
みたぽん様、こんばんは、刃物、扱う時は、くれぐれも、おてての怪我には、注意してくださいね、ギターが、弾けなくなっちゃうよ!!
人に、何かを、教えるのって、難しいですね、
そして、
じゃじゃ~ん、ギタレレと、クラシックギターに、おかげさまで、ストラップが、付いちゃいました、とっても、楽に、弾けるように、なりました、ギターのほうは、ちょっと、木が硬かったけど、できました、ありがとうございました。
写真、お見せできないのが、残念です、
では、また。
きらりさま
あら~~クラシックギターにもストラップつけちゃったんですか?
先生に怒られない?(笑)