森の中の音楽会終了
「森の中の音楽会」に参加してくださったみなさま、本当にありがとうございました。自分の家の近くで音楽仲間と気軽に音楽を楽しめたらいいのになと思ってた事が、ネフェルティティのマスターに出会ったことで実現できて、とってもうれしいです。
今日はクラシックギターだけではなく、ピアノの方も二人参加されてて、それにマスターのボサノバも超進化してて、ぷっちょたちのバンドもたのしかったし、それに、家の近くに学生時代ガチでギターをやっていたという男性がいることがわかって、、すごくうれしい。
次回は6月。またページ作って告知しますので、ご参加よろしくお願いします。
顔なじみのいろんな演奏が聞けて、たのしかったけど、中でもピアノソロで演奏された、シベリウスの「もみの木」がとても印象的で、、思わず弾きたい!とおもってしまった。でもピアノは物置になるくらい弾いてないので、、ギター用に編曲してみました。といっても、ピアノ的な華やかなアルペジオ部分は再現できないので、なんだか創作。。シベリウスに怒られちゃうかな。もう死んじゃった人だからいいか。。。
月末の船橋でのコンサートで弾こうと思います。
ディスカッション
コメント一覧
みたぽん様、こんにちは、お久しぶりです、お元気そうで、よかったです、お仲間が、おおいと、
楽しさも、
2ば~い、2ば~いで、嬉しくなりますね、
博多は、寒さの峠も、越えたようです、
日差しも、明るく、春めいてきました、
ギターを弾く、指先は、敏感に、季節を感じます、
私は、あかぎれの、指先に、テープはって、ギターの練習、頑張ってます、あと、ウォーキングも!
減量、減量(笑)、では、またね、。
きらりさま 御無沙汰してます。
年明けから父、そして義母と続いて亡くなり、とってもばたばたしていましたが、やっと落ち着きました。
春は美しいけど、桜が散るのがなんだか感慨深いです。