講演
今日仕事でDVD渡されて、
「あ、内容はどうでもいいから、おかしな部分をチェックしてね!」と言われた。
ビデオ見てて仕事になるんか。。。こりゃ楽だ。
法律学者の先生の講演ビデオをずーっと見てました。
それが、、すごい面白かった。
2時間ぶっ通しでテキストも見ないでしっかりと前を見据えて表情豊かに講演。
法律のプロの人たち向けのの講演なんだけど、私みたいに法律にはズブの素人にもしっかりとわかるようなすばらしい講演でした。
みたぽんの知識のレベルがちょっと上がった。
次のビデオも見てたけど、こっちはマイク持ったまま下向いてテキストを読み上げるだけ。
眠気に襲われて40分くらいで一旦中断。人が違うとこうも雰囲気がかわるんだなあ。続きはまた明日。
一回マックエキスポでアドビの社長のプレゼンを見た事ります。
翻訳のイヤホンをつけて聞いたんだけど、同時通訳じゃなくて、事前に準備してある風でした。
1時間以上テキストも見ないで歩き回りながら面白いプレゼンテーションだった。
人に何かを伝えたい時は、一番レベルの低い人にも判るような方法で、しっかり相手の目を見て語りかけるように話すのがコツなんでしょうね。
ディスカッション
コメント一覧
>人に何かを伝えたい時は、一番レベルの低い人にも判るような方法で、しっかり相手の目を見て語りかけるように話すのがコツなんでしょうね。
ほんとうに私もそう思いますが、でも、簡単なようでいて実にむつかしいですよね。
確かに身に付けたいと何時も思っているんですが、なかなか上手くいきません。
もっと努力しないといけないですね。
とっても参考になりました。
食い入るように観ているみたぽんを想像しましたし・・・・
人に理解させるには、自分がまず解っていなければならないし・・・
ただ、専門用語を並べて知ったかぶりをするのとも違う。
私も更に勉強しなければ・・・と思いました。
>ワールドさん
アドビの創立者のプレゼンでも思ったけど、アメリカ人はボディーランゲージも表情も日本人より格段にアピールしますよね。
DVDの先生も日本人にしては、表情が豊かで、きっと外国生活経験があるだろうなと思いました。
アメリカでは小学生の頃からShow&Tellと言って人前で話す訓練をすると聞きましたが、今でもあるのでしょうか。
>ぴろみんさん
自分が本当に伝えたいという熱意が根底にあればなんとかなるような気もします。
技術的な面はトレーニングあるのみなんでしょうねえ。
(私は教えるのも教わるのも苦手です)
>みたぽんさん
>アメリカでは小学生の頃からShow&Tellと言って人前で話す訓練をすると聞きましたが、今でもあるのでしょうか。
はい、今でもやってますよって、ず~~~とやってるような気がしています。(そう言えば幼稚園の時もやってたような?)
お気に入りの「ぬいぐるみ」を学校に持っていって、それについて色々話したり、「パジャマ・ディー」と言ってクラス全員がパジャマを着て、いろんなことを一人一人が話したりするそうです。(娘から聞いた話です)
確かに此方では小さい時から、自分の思っていることを「上手く話せるように」させる工夫はすごいものがあります。
私なんか思ったことの2割も上手く言えない状態です。(悲しくなります)
>ワールドさん
やっぱりねえ。
日本のいじめ問題でも思うけど、日本でももっと学校で自分をアピールする訓練をさせたらいいのに。。
ワールドさんは謙遜されるけど、きっと平均的日本人よりずっと表現力あるはず。
今NHKの9時のニュースで社長が自らプレゼンテーションする事により、会社の評価が高まるという話をしてました。
やっぱり言わなきゃ判ってもらえないですよね。